神頼みうんちょ株式投資-カミノミゾシル-運を貯金してお金と自由を鷲掴み

神頼み株式投資-カミノミゾシル-お金と自由を鷲掴み-運を貯金するうんちょ

投資家が確認している決算書ってそもそもどのようなものか?

決算書は、企業の財務状況や経営方針を知るための重要な情報源となります。投資家や株主、顧客やビジネスパートナーなど、企業に関係する多くの人々が決算書を参照して、企業の健全性や成長性を判断しています

 

決算書とは、企業が一定期間(通常は1年)において得た収益と費用、資産と負債などの財務状況を示した財務諸表のことです。

 

決算書には、主に以下の3つが含まれます。

 

貸借対照表(バランスシート)

貸借対照表は、ある時点で企業が保有する資産と負債の状況を示します。

資産には、現金や物品、有価証券、債権などが含まれます。

負債には、社債や借入金、未払いの請求書、給料や税金などが含まれます。企業の純資産額は、資産から負債を差し引いたもので示されます。

 

損益計算書(プロフィット&ロス(P&L))

損益計算書は、一定期間における企業の収益と費用を示します。

売上高、売上原価、販売費及び一般管理費、営業利益、税金、最終的な純利益などが含まれます。

企業の利益を評価するのに最も基本的な指標であり、企業の経営状況を判断するための重要な情報源となります。

 

キャッシュフロー計算書

キャッシュフロー計算書は、一定期間における現金の流れを示します。

現金の流入としては、売上高や利息、配当金などが含まれます。

一方で、現金の流出としては、販売費用、支払利息、税金、設備投資、配当支払いなどが含まれます。

キャッシュフロー計算書は、企業が現金をどのように使っているかを示し、企業の経営効率を評価するために重要な情報源となります。

 

配当株式投資に関する記事について

注目の配当銘柄(国内株式投資)の関連記事

 

配当金(配当金とは?株を買うとお金がもらえる?)の関連記事

 

配当利回り(配当利回りとは?注意すること)の関連記事

 

配当性向(配当とは?配当株式投資で確認しておきたいポイント)の関連記事

 

 

 

配当性向ってなに?配当株式投資で確認しておきたいポイント

配当性向とは、企業が実際に稼いだ利益のうち、どの程度を株主に配当金として還元するかを示す指標です。

つまり、企業が稼いだ利益のうち、一部を自己資本に留保することもありますが、その留保率が低ければ低いほど、配当性向は高くなります。

 

配当性向は、企業の収益性や成長性、業界の構造などによって異なります。

高成長の企業や新興企業は、事業拡大や研究開発などに資金を投じる必要があり、留保率が高くなる傾向があります。

一方、安定的な収益を上げる企業や成熟した企業は、配当性向が高くなる傾向があります。

 

配当性向が高い企業は、配当金の安定性が高く、投資家からの人気も高まります。

一方で、配当性向が低い企業は、将来の成長や事業拡大を見越した投資家からの期待が高い場合があります。

 

また、配当性向が高い企業は、株主還元が積極的であるとみなされるため、株価の上昇につながることがあります。

ただし、過度に高い配当性向は、企業の業績悪化や将来的な投資に対する資金不足につながる可能性があるため、適切な配当性向の設定が求められます。

 

配当株式投資に関する記事について

注目の配当銘柄(国内株式投資)の関連記事

 

配当金(配当金とは?株を買うとお金がもらえる?)の関連記事

 

配当利回り(配当利回りとは?注意すること)の関連記事

 

配当利回りとはなに?注意すること

配当利回りとは、株式の配当金を株価で割った割合のことです。

株式投資において、配当利回りは重要な指標の一つで、企業の収益性や配当政策の判断材料となります。

 

例えば、ある企業の株価が1,000円で、1株あたりの年次配当が50円だとすると、配当利回り50÷1,000円=5%となります。

つまり、この企業の株を1,000円で買っておくと、1年間に50円の配当金を受け取ることができることになります。

 

配当利回りは、企業の配当金額や株価の変動によって日々変動します。

配当利回りが高い銘柄は、配当金を目当てに投資家から需要が高まり、株価が上昇することがあります。

しかし、配当利回りが高いということは、投資家に対する企業の配当政策が積極的であるということでもあります。

つまり、企業の利益の一部を配当金として還元することが重要であり、安定的な配当金を出し続ける企業を選ぶことが重要です。

 

ただし、配当利回りだけで株式の価値を判断するわけではありません。

企業の業績や市場の動向、競合環境なども合わせて分析する必要があります。

また、高配当利回りを維持するために、企業が将来的に財務上の問題に直面する可能性もあるため、注意が必要です。

 

配当株式投資に関する記事について

注目の配当銘柄(国内株式投資)の関連記事

 

配当金(配当金とは?株を買うとお金がもらえる?)の関連記事

 

配当性向(配当とは?配当株式投資で確認しておきたいポイント)の関連記事

配当金とはなに?株を買うとお金がもらえる?

配当金とは、企業が株主に対して支払う利益配当のことです。

企業が利益を上げた場合、その一部を配当金として株主に還元することがあります。

 

配当金の支払いタイミング

企業が配当金を支払うタイミングは、定期的に行われる年次配当や、特別配当などがあります。

年次配当は、企業が定期的に配当金を支払うもので、企業の決算発表後に株主総会で承認され、支払いが行われます。

特別配当は、企業が利益を上げた場合に、年次配当以外に配当金を支払うことがあります。

 

配当金の利益率

配当金の利益率は、企業の業績や業界の動向などによって変動します。業績が好調な企業は、配当金を増やす傾向があります。

 

配当金の投資戦略

配当金は、投資家にとって重要な収益源となります。

配当金を多く支払う企業は、株価が安定する傾向があるため、投資家にとっては安定的な投資先となる可能性があります。

また、高配当株を中心に組み立てた投資ポートフォリオを作ることも、配当金を狙った投資戦略の一つです。

 

口座開設方法(SBI証券がオススメ)についての関連記事

 

配当株式投資に関する記事について

注目の配当銘柄(国内株式投資)の関連記事

 

配当利回り(配当利回りとは?注意すること)の関連記事

 

配当性向(配当とは?配当株式投資で確認しておきたいポイント)の関連記事

 

株式投資のメリットや注意について

株式投資とは、企業が発行する株式を購入することです。

その企業の株主となり、株式を持つことで、経営の成長に応じて株価が上昇することが期待できます。

 

株式投資のリスクは?

株式投資は、株価変動によって損失を被る可能性があります。企業の業績が悪化した場合、株価が下落することがあります。また、市場全体の株価が下落する場合もあります。そのため、株式投資には投資元本の損失が生じる可能性があるため、リスク管理が重要です。

 

株式投資のメリット

株式投資のメリットは、長期的には株価が上昇し、利益を得ることができる可能性があることです。また、企業の業績が好調であれば、株主には配当金が支払われることもあります。株式投資は、銀行などで預けておくよりも、リターンが高い可能性があります。

 

株式投資の方法

株式投資の方法は、証券会社を通じて、株式を購入する方法が一般的です。証券会社に口座を開設し、株式を購入することができます。また、投資信託ETFなどを利用することで、多様な投資対象に投資することができます。

口座開設方法(SBI証券がオススメ)についての関連記事

 

株式投資の注意点

株式投資をする際には、企業や業種の情報を収集し、リスク管理をしっかりと行うことが重要です。また、投資額を自分が損失を被っても影響が少ない額に設定することも大切です。株式投資は、将来の利益を保証するものではないため、冷静な判断が必要です。

 

 

配当株式投資に関する記事について

注目の配当銘柄(国内株式投資)の関連記事

 

配当金(配当金とは?株を買うとお金がもらえる?)の関連記事

 

配当利回り(配当利回りとは?注意すること)の関連記事

 

配当性向(配当とは?配当株式投資で確認しておきたいポイント)の関連記事

 

 

注目の配当銘柄 国内株式投資

配当株投資は、企業などに投資して、配当金を得ることで、資産を増やす方法になります

実際に配当金が振り込まれたりすると、株式投資の恩恵(利益)を実感しやすいのも、配当株投資の魅力です

 

配当株式投資に関する記事について

配当金(配当金とは?株を買うとお金がもらえる?)の関連記事

 

配当利回り(配当利回りとは?注意すること)の関連記事

 

配当性向(配当とは?配当株式投資で確認しておきたいポイント)の関連記事

 

配当金を得られる企業は、いくつもあるものの、その中でも、

増配(配当金が増えている)の傾向にあるか

減配(配当金が減っている)の傾向にあるか

これらは、配当株投資において、大切になってきます

自分が投資した会社が、配当金を減らした!配当しなくなってしまった!となると悲しいですよね

 

配当銘柄に投資をするなら、SBI証券をオススメします

口座開設方法(SBI証券がオススメ)についての関連記事

 

個人的に注目している配当銘柄ダイジェスト

 

日本たばこ産業(JT) 2914

たばこを販売しており、M&A(企業買収)などにより海外展開も行っています

たばこは景気に左右されにくいものの、為替の変動に影響を受けやすい特徴があります

その他に、食品や医薬品事業も行っています

配当金は、一時減配したものの、増配傾向にあります

個人的に注目ポイントとして

  • 海外売上比率が高く、日本国内市場の縮小リスクを軽減
  • 配当利回りが高い
  • 愛煙家だから

 

三菱UFJフィナンシャル・グループ 8306

グループ会社の経営を行う親会社となります

三菱UFJ銀行、証券、リースなどがグループ会社です

配当金は、増配傾向にあり、減配はありません

個人的に注目ポイントとして

 

伊藤忠商事 8001

総合商社の中でも、非資源事業の割合が多い

ファミリーマートも同会社の傘下にいる

配当金は、増配傾向にあり、2016年度以降、連続増配しています

個人的なポイントとして

  • 配当利回りは比較的高く、増配傾向
  • 株価の値上がり(成長性)も期待できる
  • 投資の神様ウォーレンバフェットも投資している

 

KDDI 9433

通信キャリア「au」が有名で、その他au payなどの金融や、電気などのエネルギー、物販なども行っています

配当金は、2002年度以降、毎年、増配(配当金が増えている)し続けています

個人的に注目ポイントとして

  • 配当利回りが高い
  • 減配がない
  • 株価の値上がりも多少期待できる

 

ブリヂストン 5108

タイヤ(ゴム製品)メーカーで、自動車、自転車、産業用など対応しており、タイヤ分野で世界トップクラスのシェアです

配当金は、一時減配したものの、増配傾向にあります

個人的に注目ポイントとして

  • トップクラスのシェアを誇っている
  • 海外売上比率が高く、日本国内市場の縮小リスクを軽減
  • 配当利回りは比較的高い

 

三井物産 8031

総合商社の中でも、資源事業の割合が多い

財閥系で三井不動産三井住友銀行などがある

配当金は、一時減配したものの、増配傾向にあります

個人的に注目ポイントとして

  • 配当利回りは比較的高い
  • 株価の値上がり(成長性)も期待できる
  • 投資の神様ウォーレンバフェットも投資している

 

尚、本記事は、銘柄分析の一環としてまとめたものであることから、個人の見解となり、推奨するものではございません。

投資をする際は必ず最新の情報を調べた上で、自己責任で投資判断をお願いいたします。

 

神頼み株式投資-カミノミゾシル-

投資するならまずはここから!オススメ株式(全世界株式、SP500)

積立NISA含めおすすめの投資先

✔︎eMAXIS Slim 米国株式(S&P500

✔︎eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 

オススメポイント

✔︎投資先として人気が高く、ランキング上位

✔︎どちらもリターン(期待利回り)が狙いやすい

✔︎どちらも保有手数料が低い

 

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500

期待利回り:8%/年 程度

保有手数料:0.097%/年 程度

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

期待利回り:7%/年 程度

保有手数料:0.12%/年 程度

 

どちらにするか迷うなら、全世界株式をおすすめします

SP500は、アメリカのみに投資するため

 

 

ぜひ実践したほうがよいこと

✔︎ネット証券口座開設

口座開設方法(SBI証券がオススメ)についての関連記事

 

✔︎積立投資する

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 

✔︎投資やお金に関する勉強をする

 

配当株式投資に関する記事について

注目の配当銘柄(国内株式投資)の関連記事

 

配当金(配当金とは?株を買うとお金がもらえる?)の関連記事

 

配当利回り(配当利回りとは?注意すること)の関連記事

 

配当性向(配当とは?配当株式投資で確認しておきたいポイント)の関連記事

 

 

神頼み株式投資-カミノミゾシル-